【道の駅 伊豆月ケ瀬】伊豆縦貫道の新拠点!きれいな施設と伊豆名産品が揃う立ち寄りスポット
静岡県伊豆市の「道の駅 伊豆月ケ瀬」は、伊豆縦貫道沿いに位置する比較的新しい道の駅。
今回は、2019年と2022年にそれぞれ訪れた際の様子をレポートします。
綺麗な施設やトイレ、伊豆らしい野菜・果物の直売に加えて、三島の人気スポット「村の駅」と同系列の運営ということで、品ぞろえや雰囲気にも注目です。
📍 2022年2月訪問|再訪して見つけた新たな魅力
久しぶりに河津への帰り道に立ち寄りました。入店してまず目に入ったのは、伊豆産の立派な椎茸。そして今回購入したのは「伊豆産レモン」、母は「なのり(海藻)」と「ぶんたん」を買っていました。
産直コーナーの野菜・果物は鮮度が高く、種類も豊富でした。日用品や加工品などの充実ぶりも目を引きます。
📍 初めての訪問|2019年12月にオープンした新しい道の駅
土肥からの帰り道に立ち寄りました。
道の駅月ヶ瀬は2019年12月にオープン。三島にある「村の駅」と同じ企業が運営しており、商品ラインナップにもそのカラーが反映されています。
野菜や果物のほか、伊豆名物や加工食品、地元産のお米(にこまる・ひのひかり)なども並びます。
特に農産物直売所は広く、目移りするほど。
また、トイレは非常に清潔で、女性にもおすすめできるポイントです。
📌 感想まとめ
「道の駅月ヶ瀬」は、伊豆エリアの休憩ポイントとしてだけでなく、地元ならではの新鮮野菜や特産品に触れられる魅力的なスポットです。
観光途中の立ち寄りにぴったりで、特にトイレの綺麗さ・品揃えの良さが好印象でした。
三島の村の駅に馴染みのある方にとっては、どこか親しみやすくも感じられるはず。
📍 基本情報
道の駅 伊豆月ケ瀬
https://www.izutsukigase.com/
〒410-3215 静岡県伊豆市月ケ瀬78-2