浄蓮の滝から修善寺を経て帰る途中、ふと思い立ったのが温泉まんじゅうを食べたい!ということ。
そして、甥っ子のお土産にしよう!とも思いつきました。
甥っ子は甘いものが好きなのですが、まんじゅうはこしあんでないとダメ、粒あんは嫌いと言います。その割に粒あんのどら焼きは好きなので、意味不明なところもあります。
話を戻しますと、伊豆長岡の温泉まんじゅうは、こしあんなので(草津温泉の温泉まんじゅうは、ほぼ粒あんで、こしあんのお店はほんの少しです。草津温泉の温泉まんじゅうで、こしあんのお店の記事はこちら)、甥っ子の好みのおまんじゅうです。
伊豆縦貫道を途中下車して、伊豆長岡の黒柳という老舗温泉まんじゅう屋さんへ寄りました。
お土産用と自宅用、そして車中で食べるようばら売りを買って帰路につきました。
▼老舗おまんじゅう屋さん黒柳のお店
▼店内
▼箱入りのおまんじゅう
▼おまんじゅう
▼中身。こしあんなのがわかるかな笑
過去の温泉まんじゅうに関する記事