雷電くるみの里の夏【2020年8月訪問を追記】

  • ブックマーク
  • Feedly

長野県東御市にある道の駅は、雷電くるみの里といいます。
以前に紹介した時は、くるみ関連の品物を中心に紹介しました。
今回は夏、そこでどんなものが売られているか?
紹介します。

2020年8月 豊富な夏野菜

2020年7月 梅、紅くるり、しいたけ

久しぶりに訪問。赤大根紅くるりや青梅を売っていました。どちらも自家製で作っているので、気になります。
紅くるりは一つ150~160円、梅は1キロ650円から750円。どちらももっと高く売っても良いのでは?と思いました。
▼紅くるり大根

▼ビーツも同じくらいの値段

☟自分でも赤大根の紅くるり、作っています。

▼梅

☟自分で梅も作っています。

▼乾燥しいたけ1キロ1150円。こちら、一見高いですが、乾燥前の重量と加工手間を考えると、もっと高くても良いのでは?思いました。

☟自分で椎茸も作っています。どんぐり栽培しいたけと言います。

▼ジャガイモもいろいろな種類がありますね。興味津々。

▼なめこ

▼ルバーブ

▼ズッキーニ

▼あんず(ハーコット)

▼たけのこ

▼紫アスパラガス

2019年8月

8月末、また来ました。

フリーマーケット

農作物

▼この時期はぶどうが多いです。巨峰が名産なのですが、最近はシャインマスカットが増えている気がします。

▼桃も

▼パプリカ

▼にんにく

2019年5月25日訪問

とても暑かったこの日、寄りました。

店前で売られていたもの。

▼近隣の温泉の情報の展示

▼この時期、店内で目立ったもの。

▼偵察

▼御嶽山の星取表も

▼自動販売機も面白い

2019年6月22日、フリーマーケット

いろいろなお店が出店していました。

▼古銭

▼古いめんこ

2018年7月

まず、紅い大根。一本130円でした。わりと良い品に見えます。
紅い大根
次ににんにく。僕の今年の作はあまり良くなかったのですが、ここで売られていたにんにくは、同様にあまり良い出来のものには見えませんでした。

東御市のにんにく

黒にんにくも売られていたのですが、それも上物という感じではありませんでした。宣伝ポップに、電気炊飯器でできると紹介されていました。僕も電気炊飯器で黒にんにくを作っているので、そこには強く同意しました(笑)。

くるみの里の黒にんにく

黒にんにくの作り方

それから、原木栽培のしいたけ。しいたけは僕は作っていないのですが、親父がクヌギの木に種コマを自分で打ち込んで作っているので、視察(笑)。けっこう良さげなしいたけがたくさん並んでいました。
原木7しいたけ

▼こちらは、菌床しいたけらしい。
菌床しいたけ

それから、じゃがいもの、インカのめざめ。将来作ってみたいと思っているので、偵察(笑)。なんか、おいしそうでした。
いんかのめざめ
当日は、フリーマーケットで、数店のお店が並んでいました。いろいろ買いそうになりましたが、ぐっと堪えて、何も買いませんでした。以前にパワーストーンが売られていたときは、二つ買ってしまいましたが・・・。

くるみの里、フリーまっけっと

たなばたの、飾りが並んでいましたが、願い事を書いた短冊をみると、みんなの幸せを願うと書かれたものが多くて、なんだか、嬉しくなりました。

七夕飾り

七夕飾りの短冊

過去にも、道の駅雷電くるみの里のことを記事にしています。
つきたてのお餅

くるみの里の夏2017年

くるみソフトクリーム

  • ブックマーク
  • Feedly
富士山

この記事を書いた人

三上あき
アグリセラピスト
占術家(断易)
日本断易学会認定(坤綬)

趣味温泉巡り。特に草津、万座、西伊豆がお気に入り。