【道の駅 にらさき】温泉併設&個性派売店が魅力!山梨・韮崎市の穴場スポットを紹介

  • ブックマーク
  • Feedly

【道の駅 にらさき】温泉併設&個性派売店が魅力!山梨・韮崎市の穴場スポットを紹介

山梨県韮崎市にある「道の駅 にらさき」は、中央自動車道 須玉ICから車で10分ほどの距離に位置する、個性あふれる道の駅です。

この記事では、筆者が実際に訪れて感じた「施設の雰囲気」「売店の特徴」「周辺との比較ポイント」などを、写真とともにご紹介します。

韮崎周辺のドライブ・観光ルートに加えたい人や、観光地化しすぎていない道の駅を探している方におすすめです!


☎宜しくも引き込まれて「銀河の駅」へ

この道の駅との出会いは偶然でした。清里方面からインターへ戻る途中、案内看板に吸い寄せられるようにして立ち寄ったのがきっかけです。

入口には”銀河の駅“という看板。気になって調べたものの、明確な由来は不明。ただ、中央線を走る夜行列車の姿を銀河鉄道に見立てたという説もあり、なんともロマンを感じるネーミングです。

道の駅にらさき 外観


🌾 農産物直売所は小さめだが、個性あり

直売所は決して広くはありませんが、他では見かけないような珍しい商品が並び、小さながら実力溢れるラインナップの感じでした。

  • 木工製品のラック
  • 小梅やサツマイモの妙な種類
  • 火の速さに思わず手を出した干しイモ

商品をと通して、地元を大切にしている感じがしました。

農産物売り場


♨ 道を挟んだ向かい側には温泉施設も

道の駅にめずらしく、店の向かい側には「にらさき温泉」があります。ほっこりと休憩できる効果的な組み合わせですね。


🌐 基本情報

  • 名称: 道の駅 にらさき
  • 住所: 〒407-0262 山梨県韮崎市中田町中條1795
  • アクセス: 須玉ICから車で約10分/清里・南きよさと方面から20分前後
  • 併設: 韮崎温泉ゆ〜ぷるにらさき


✨ まとめ

道の駅 にらさき は、大手道りの道の駅とは一味違う、ゆるりとした地元感が味わえる場所でした。

静かな住民部のまちにもんわり自然に合わされたようなこの道の駅。
それでいて貴重なものを買える存在感もあり、通りすぎるのはもったいないと思わせる場所でした。


  • ブックマーク
  • Feedly
富士山

この記事を書いた人

三上あき
アグリセラピスト
占術家(断易)
日本断易学会認定(坤綬)

趣味温泉巡り。特に草津、万座、西伊豆がお気に入り。