道の駅 朝霧高原|直売所・フードパーク・じゃがバター体験レポート【静岡県富士宮市】

  • ブックマーク
  • Feedly

静岡県富士宮市にある 道の駅 朝霧高原 は、富士山の絶景と共に農産物直売所、酪農製品が楽しめる人気のスポットです。筆者は過去に訪問した際の印象と、今回の訪問で感じた変化を交えつつ、道の駅の魅力をレポートします。

朝霧フードパーク、名物じゃがバターなど、地元グルメも充実。道の駅としての完成度が高く、観光やドライブの立ち寄りにおすすめです!

道の駅朝霞高原へのアクセス

長野や山梨方面かの帰路、中央道の甲府南ICから経由して、青射江、本窟江を経由する図らやかなルートで、あさぎり高原の案内看板がすぐに目に入ります。


農産物直売所

たけのこやなめこなどの季節ものが整形良く並び、この地の農産力を実感できました。自分で揣ったものの価値も再評価!?











あさぎりフードパーク

道の駅補足のはるかな豊富さ。フードパークは、道の駅からすぐ徒歩の場所にあり、配置もちょうど良いので助かりました。


入ると、牛乳やチーズ、ヨーグルトなどの元気な製品がずらり。ここでは市販や家庭宛配も行っているようです。






名物「じゃがバター」に感動

道の駅入口では、じゃがバターを発見。自家製バターの風味とじゃがいもの組み合わせが精密で、一口でファンに。


まとめ

道の駅 朝霞高原は、農産物や農産加工品の総合力、あさぎりフードパークの配置やグルメも完備した完成度の高い道の駅でした。

道の駅 朝霞高原情報

Tel: 0544-52-2230
住所: 静岡県富士宮市根原宝山492-14
営業時間: 8:00〜17:00
道の駅 朝霞高原 公式HP

タグ:道の駅朝霧高原,静岡観光,富士宮市,農産物直売所,朝霧フードパーク,乳製品,じゃがバター,富士山ドライブ,道の駅おすすめ

  • ブックマーク
  • Feedly
富士山

この記事を書いた人

三上あき
アグリセラピスト
占術家(断易)
日本断易学会認定(坤綬)

趣味温泉巡り。特に草津、万座、西伊豆がお気に入り。