道の駅ヘルシーテラス佐久南で、プルーン(アーリーリバー)を買ってみた。【追記2021年7月】

  • ブックマーク
  • Feedly

道の駅、ヘルシーテラス佐久南、プルーンの品数が多いのが特徴の一つかと思います。この佐久地域は日本一のプルーンの産地だそうです。

長野県のプルーン発祥地・佐久

☟長野県のサイトから引用します。

平成27年産のプルーン生産量は全国で2,813トン、このうち長野県での生産量は1,704トンで、61%のシェアを占めています。特に佐久地域は、昭和40年から栽培が開始された長野県プルーン生産の発祥地で、県内はもとより全国的にみても良質のプルーンが生産される先進的な産地として知られ、長野県プルーンの約4割(670t)を生産しています。

場所は?

〒385-0061 長野県佐久市伴野7番地1

道の駅ヘルシーテラス佐久南公式ウエブサイト

栄養あるの?

こちらについても、長野県のサイト☟から引用します。

https://www.pref.nagano.lg.jp/sakuchi/nosei-aec/shokonorin/shokuzai/prune.html

栄養成分たっぷりのミラクルフルーツ
プルーンには、カリウム、カルシウム、鉄が豊富に含まれ、またビタミンA・Bも多くミネラルの宝庫と言われています。ミネラルには、血液をサラサラにする働きがあり、果皮に含まれるセルロースや果肉に含まれるペクチンなどの食物繊維は、便秘を良くする働きがありますので、健康はもちろん、美容にもおすすめです。

早生くらしま2020年9月7日

今の時期、ここヘルシーテラス佐久南には、いろんな種類のプルーが揃ってきています。
色々ありすぎて、どれを買ったら良いか?迷ってしまいます。

▼各種プルーンの揃う時期

▼今回買った、くらしま早生

甘いです!ちょっと甘すぎるくらいです。もう少し酸味があっても良いかな。それは、好みによって変わるとは思います。

現在販売されていたプルーン(2020年10月3日)

▼▼プルーン

▼オータムキュート

▼シュガープルーン

オータムキュートを食べてみた!

オータムキュートを購入して食べてみました。

▼オータムキュート、生産者さんによっても、だいぶ様子が違っています。中から取り出してから写真を撮影したので、販売時より数が少ないこと、承知おきください。


▼切ってみた。

感想

先日買った、くらしま早生よりも、酸味があります。そして、その酸味が甘みを引出ているように感じます。オータムキュート、おいしいです。また、左側の大きい実の方が、風味が濃い、そんな感想を持ちました。

すもも(ソルダム)とプルーン(ツアー)の食べ比べ2019年7月末

この前(2019年7月27日)に寄ったとき、プルーンを買ってきました。プルーンにもいくつも種類があって、ツアーという品種です。小玉、丸形、少し酸味があるのが特徴だそうです。
一緒にソルダムという、すももも買ってきたので、一緒に食べ比べてみることにしました。

▼右がプルーン(ツアー)、左がすもも(ソルダム)

▼切ってみました。すももは赤く、プルーンは黄茶色でした。

ツアーというプルーンは酸味がかなりあるので、すももとかなり似ていました。でも、すももは、酸味があるというよりも、酸味が強烈すぎました、私には。
当たり前のことなのだろうと思うのですが、一緒に食べてみて初めて分かったのも事実です。

算命学で出てくる、十大主星の龍高星は習得本能のうちの、直接体験の星。これが疼いて?実体験したい!となるのかな、なんて思いました。そもそも自宅で始めた家庭菜園は、勤務していた会社の農業事業部門へ移動した際に、自分でも実際に栽培してみないで、土壌の指導なんて、できないと考えて始めたのでした。このことについては、いつか詳しく書こうと思っています。

話をもとに戻します。道の駅佐久南がある佐久地域は、プルーの栽培が盛んのようで、この道の駅にはこれから、様々なプルーンが時期をずらしながら出てくるようです。道の駅は、以前に比べかなり増えてきました。それぞれの駅ごとに特徴を出していかないと、経営は厳しいだろうと思います。

2019年8月31日再訪し、プルーンをまた購入

▼購入したのですが、甥っ子にお土産としてあげてしましました。味は不明です。

▼ローブドサージェン。購入して食べてみました。酸味と甘みが程よくて、普通って感じでした。断面写真撮り損ねました。すいません。

▼この表にはローブトサージェンは出ていませんが。

▼プルーンには、いろんな種類があります。
道の駅ヘルシープラザ佐久南プルーン栽培計画

☟道の駅ヘルシーテラス佐久南についての紹介、過去記事です。

アーリーリバー2021年7月24日

2021年の7月下旬、寄ってみると、すでにプルーンが並んでいました。ここは、夏の早い時期から秋にかけて、長い間に、品種を変えてプルーンが並ぶのが特徴の道の駅です。この時期はアーリーリバーというプルーンが並んでいました。こちらを買って、自宅で食べたのですが、甘い!そして、甘いだけではなくて、酸味が効いていて、風味が単調ではなく、深みを感じました。以前からここで購入したプルーンを紹介していましたが、このアーリーリバーが一番好きです、
▼アーリーリバー

▼こちらは、別の品種で、今回は買いませんでした。

  • ブックマーク
  • Feedly
富士山

この記事を書いた人

三上あき
アグリセラピスト
占術家(断易)
日本断易学会認定(坤綬)

趣味温泉巡り。特に草津、万座、西伊豆がお気に入り。