万座ハイウェイからホテルへ向かう途中で見て、気になり、寄ってみました。以前に来たときはなかったと思います。調べてみたら、2018年開設でした。
万座の自然環境に関することについて、情報が集まっていました。
大きく分けると2種類についてです。
一つ目は、動植物に関する事
二つ目は、火山活動、鉱山としての面について
イベントも開催しているようで、「サンショウウオ探検」は人気のようです。
公式HPのイベント紹介文から引用します。
冬眠から覚め、産卵のために池に集まるクロサンショウウオを定置網で捕まえて調べる人気のツアーです。
ただし、環境保全へのご理解が必要なことから、低学年以下のお子さんには厳しいツアーです。
館内の展示物は、かなり詳しい説明文があり、ふらーり寄った私には、消化不良気味。でも、好奇心の刺激になりました。
▼館内にあった図書の中で特に気になった本
以下、公式HPより引用しました。
万座しぜん情報館は、上信越高原国立公園の万座・草津地域の自然を紹介する自然案内・展示施設です。
散策前の情報収集や温泉を楽しんだ後の休憩に、どなたでもお気軽にお立ち寄りください。
また、季節ごとに自然観察会や企画展などのイベントを開催しています。ぜひご参加ください。
また、HPには、このようにも書かれています。
万座しぜん情報館は、環境省が整備した国立公園の自然案内・展示施設です
万座しぜん情報館
公式HP
開館 2018年5月
開館時間09:00~16:00
休館日 年中無休
入館料 無料
駐車場 11台
所在地 〒377-1528 群馬県吾妻郡嬬恋村大字干俣2401万座温泉
問い合わせ先 TEL:0279-97-4000