ここ数年、仕事の都合で、農作業が、あまりできないでいました。
ですが、今年は時間もできて、農作業を復活させました。畑の荒れが激しくて、草刈り耕運に少々手間がかかり
苗の定植が遅くなったのですが、スイカの苗、ピノガールを植えたのが5月29日。畝もマルチもなしの超手抜き。
2021年の様子。
2022年も作りましたが、ブログに投稿してなかったようです。
2021年は、5月22日に定植、8月12日に初収穫と記録していたので、今年の収穫はまだだと思っていたのですが、今日7月29日に畑に行くと、ザクっと割れていたのを発見。
やむなく収穫しました。
割れた中は赤くなっていたので、冷蔵庫で冷やして、食べてみると、甘くて美味しい!
割れたのは、土づくりに手を抜いたためか、暑さのせいか、水のまきすぎか、、、わかりませんが、美味しいのがもうできている!というサインかもしれないです。
苗はピノガールという種類、Amazonから購入しました。