芝桜まつり、以前からツイッター仲間のツイートに時々登場していて、きれいだなぁと思っていました。今年、行ってみようと一念発起したのですが、それがゴールデンウィークのちょっと前、ゴールデンウィークに突入すると、アクセスの渋滞が半端ないって情報が伝わってきたので、休み中はあきらめて、5月7日にようやく行ってきました。アクセス道路は空いていましたが、最後の駐車場へ入るのに少しだけ待たされる感じでした。ほんの少しです。これがゴールデンウィーク中は相当大変だったかと思いました。
駐車場に誘導してもらって、駐車しました。駐車料金は帰りに出口の自動券売機で支払い、車で出る際に発券されたチケット見せる仕組みでした。これは入場をスムースにする工夫のようです。会場は、池があったり、イベント会場、食事のスペース等がありましたが、それほど広大というわけではありませんでした。駐車場は広かったですが。
芝桜
花の絶頂期から少し過ぎて、一部終わってきている感じではありましたが、やはり綺麗!でした。富士山を模した山や令和という文字がすでにあったりして、気持ちよくすごせました。行った日は雲が多くて富士山が見えませんでしたが、池と芝桜と富士山が入る絶好の撮影ポイントがありました。富士山見えなくて残念。来年また来よう!という動機づけになりました。
食事
会場の奥の方に、テントが張られ、その中に椅子が配置されて食事用のスペースになっていました。ちょうどお昼頃は椅子がいっぱいで、座席を確保するのが大変でした。五月といっても少し寒く感じるほどでしたので、食事の際はテントに囲まれた場所でないと苦しいかと思いました。座席を確保して、そこに両親に座って待ってもらって、食べ物確保のために列に並びました。
▼富士宮やきそば
▼インドカレー
▼チーズナン
▼ナンを焼いているところ
みくりやそばや富士宮焼きそば、吉田のうどん等々、おなじみの食べ物のブースが並んでいましたが、富士宮焼きそばがおいしそうだったので、富士宮焼きそばのブースに並びました。食券を販売機で購入後、受け取るための行列に並びました。焼きそばを持って、テントに戻り焼きそばを食べました。イベント会場で食べる焼きそばにしては、おいしい焼きそばでした。テントで食べていると会場のさらに奥の方にカレー屋さん等々が見えました。それで、カレーも食べたくなって買いました。こちらは、行列ができてはいなかったのですが、注文を入れてからナンを焼き始めたので、少しだけ待ちました。こちらのカレー、ナンもいけていました。
食事後に会場をぐるっと回って歩いていると、他にも多くの食べ物ブースがありました。今回は食事の時間帯に会場に着いたので、少し散策後食事にしました。時間に余裕がある場合は、会場の奥の方も先に散策して、どんなお店があるか概略を把握してから食事をする方が良いのでは?と思いました。これは初めて来てみて分かったことなので、来年以降また来るときには留意しようと思います。
アクセスについて検討
首都圏から来る方は中央道を使って来るのかと思いますが、私は富士、富士宮方面からアクセスしました。朝霧高原を経て、本栖湖近くにある富士芝桜祭りのイベント会場にアクセスしました。首都圏からアクセスする場合でも、東名高速道路を使い、裾野インターチェンジから十里木経由もしくは富士インターチェンジで降りて、朝霧高原経由で行くという選択肢も、河口湖から本栖湖へ向かう道路が混んでいる場合は検討する余地があるかと思いました。甲府南で降りて精進湖経由で向かうというのも選択肢の一つだとも思います。
▼会場案内板
感想
また来年も来たい!そう思いました。来年来る際には自分が書いたブログ記事を見て復習してから来ようと思います。最近、自分の過去記事が自分にも役に立つ機会が増えてきました。