症状別施術編第4日(10月4日)
今日は前回教わったことの復習と新しく腰痛に対応した手技を教わりました。練習台になってくれたのは、卒業生で整体師の方です。いつも本当にありがとうございます。
肩こり、背中の痛み、膝痛、頭痛の復習そして腰痛
前回は新しいことをたくさん教わりました。ですので、まずそれを復習しました。肩こりは自分も悩むことなので、早くマスターしたいと思っています。そして、膝痛はソフトボールで痛めた膝がにんにくの定植を夢中でやったせいか、少しぶり返してきた感じで、復習もかねて先生に施術してもらいました。痛みがほとんど消えたように思えます。来週の週末はソフトボールの試合なので、それで悪化しないといいです。
今日は最後に新しく腰痛に対する手技を教わりました。腰痛の手技は、大技というか、全身を使ってやる手技が含まれていて、体力を使います。ですが、とても効果的なので、ぜひともマスターしたいです。今日は3時間半くらいの練習でした。ちょっと疲れましたが充実感がありました。
飯山長谷寺
朝方激しく降った雨も、お昼ごろにはすっかり上がって晴れていました。雨が降ったあとの飯山長谷寺は空気が澄んで、景色も良いです。
続く
どうして、推拿整体を学ぼうと思ったのか?
通っている、整体学校のサイト(厚木市飯山、浜岡整体院)
☟関連記事
前回記事
リラクゼーション施術の習得の時の様子を書いた、勉強を始めたばかりのころの記事です。